 
  - Q. 土地の相場を知りたいのですが?
 
 A. 土地の相場を知るには以下の方法が考えられます。
 
 ① 公示価格、基準値価格
 公示価格とは、国土交通省が公表するその年の1月1日時点の土地価格であり、基準値価格とは、都
 道府県が毎年公表するその年の7月1日時点の土地価格です。したがって付近にこれらのポイントが
 設定されていれば、概ねの目安になります。
 
 ② 路線価
 市街化区域内の土地であれば、その土地が接面する道路に価格(路線価)が付設されており、当該
 価格が概ねの目安になります。なお、路線価は公示価格の約80%の価格水準となっています。
 ▶路線価図
 
 ③ 取引事例
 その土地の周辺で実際に取引が行われている場合は、概ねの目安になりますが、特殊な事情が含ま
 れているケースもあります。
 
 
- Q. 指定した価格で鑑定評価を行って頂けませんか?
 
 A. 不動産の鑑定評価とは各種資料を収集し、分析を行い、鑑定評価手法を駆使して不動産の有する適正
 な経済価値を貨幣額をもって表示する作業であります。したがってお客様が指定する価格で評価する
 ことは一切行っていません。
 
 
- Q. 不動産の売買、賃貸の斡旋は行っていますか?
 
 A. 当事務所は不動産の鑑定評価及びそのその周辺業務を主として業務を行っており、不動産の売買及び
 賃貸の斡旋等、不動産取引業務は行っていません。
 
 
                                         ▲TOP